落穂拾い

見知らぬ男女が口論している際に、隣人がつぶやきました。

「女性は「なかったことにする」ことはしてくれるが、「許す」ことはない。
男性は「許す」ことはできるが、「なかったことにする」ことはできない。」

政治経済

確かな判断材料があって、当然の如く決めることを「決定」といい、
確かな判断材料がそろわず、その中でなお決めることを「決断」という。
したがって「決断」には責任がともない、その責任は未来永劫にわたって
決断者が負 ...

落穂拾い

満員電車でヘッドフォンで音楽を聴いていた初老男性がつぶやいた言葉

政治経済

安定した社会に、経済成長が必須なのはなぜか
1)人口増への対応
2)生活水準向上への対応
仮に上記2者が満たされたとすれば、経済成長しなくても良い社会が構想できるのではないか。

真偽が判定しがたい。 ...

インテリゲーム

不殺生(ふせっしょう)
不偸盗(ふちゅうとう)
不邪淫(ふじゃいん)
不妄語(ふもうご)
不飲酒(ふおんじゅ)

インテリゲーム

地中海
紅海
ペルシャ湾
アラビア海
ベンガル湾
南シナ海
大西洋

地中海
黒海
カスピ海
紅海
ペルシャ湾
イン ...

インテリゲーム

毘沙門天
持国天
増長天
広目天

満員電車の掟

何分遅れていますという放送は意味がない。到着予定時刻が良い

満員電車の掟

混み具合で調整して欲しい。必ず場所を取っている。そうでないと思っても、背中側にそりかえっているはず